熟成焼肉あらた 【大阪府 堺市】

堺の表記の焼肉店でランチをいただく。お店は⁣堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺・旧市民会館)の西側、フェニックス通り沿いに位置する。界隈にコインパーキングあり。
重厚な内装の店内はボックス席とテーブル席、扉付きの個室席など。一人だったけど半個室に案内いただく。

6種類のランチの中から「あらた丼1600円」を注文する。他には和牛のすき焼き丼、タンシチュー、石焼ステーキ丼など。

しばらくして着丼。蓋を開けると薄切り肉が敷き詰められていて壮観のビジュアル。薄切りサーロイン肉を軽く炙っているとのこと。肉を卵黄と絡めるとより濃厚になる。タレは甘辛でご飯とよく合う。サラダと牛骨スープ、ミニキムチがつく。肉は宮崎牛を使用とのこと。

インスタグラム等でよく掲載されていて若い方でいっぱいでした。ごちそうさまでした。。

堺市堺区翁橋町1-8-17
072-229-2229

大阪府 堺市 どんぶり焼肉

ひだまり庵【大阪府 堺市】

堺にある肉丼で有名な表記の店を10年ぶりに訪問する。場所は阪堺電車の宿院駅から200東に向かった開口神社の正面あたり。周りにコインパーキングあり。昼時は常に満席なので開店直後の訪問がおすすめ。こちら以外にも堺市内に肉カレー・肉ラーメンの店も展開されている。

縦に細長い店内はテーブル席と奥に座敷がある。以前は名物のローストビーフ丼を始めステーキなどもあったけど現在は3色丼の小800円、並900円、大1,200円のみ。これらにプラス料金で麺やサラダをオプションでつけることができる仕組み。今回は3種盛肉丼の並(税込900円)とセットで牛かす煮そば(税込200円)を所望する。

しばらくして着丼
出てきた器は思いのほか小さくて浅めの丼を使用。ご飯の上に隙間なく溢れんばかりのローストビーフ・ローストポーク・細くカットされたステーキが盛り込まれその上に甘めのタレと卵黄、刻み海苔とカイワレが載せられる。最初は肉だけを其々食べて途中で卵を潰してご飯と一緒にいただく。

どの肉もとても柔らかくて肉感もあり卵のコクと甘さで一層美味しく感じる。途中で洋辛子をつけて味変をするとより食べやすくなる。肉を食べているという満足感はかなり高い。隣の席の若い男性グループは食事中ずっと「うんまうんま」と言いながら食べていたのが印象的。

セットの牛かす煮そばの出汁は油かすの効いた濃い目の味付け。黄色い中華麺との相性はとてもいい。久しぶりの訪問でバージョンアップされた丼を見て嬉しくなった。。さすがの繁盛店です。

堺市堺区甲斐町東3-1-13
072-222-1129
ランチ 11:00~15:00頃
不定休

大阪府 堺市 その他料理どんぶりラーメン

ひだまり庵【大阪府 堺市】

英会話のレッスンに行く途中でひさしぶりにステーキ丼が食べたくて「ひだまり庵」さん訪問。しかしながらステーキ丼を焼く時の煙が、近隣からクレームが出たそうで今は平日の16:00~の限定品になっていた。

この日は振替の営業日らしく12時を回っていたのにすぐに入店出来た。

現在のランチメニューは「ビフめし」と呼ばれる和風ローストビーフ漬け丼(並590円)と薄切りステーキの定食(630円)、オム飯と呼ばれるシチューのかかった丼ものの3種。私は周りの客の食しているものを見てビフめし1.5倍を所望する。

出てきたビフめしはこんな感じ。。。


驚愕の一品。。。ローストビーフが山盛りのっててご飯が全く見えない。。とろみのついたたっぷりのソース、刻みのり、貝割れ。。。ど卵黄も1個入る。。。

まさに肉のマウンテン状態。

こぼさないようにご飯とタレを混ぜながらいただく。酸味の利いたタレが絶品。。しっかりとした濃さでご飯にとても良く合う。玉子を混ぜるとマイルドになる。。。ぜんぜん食べ飽きないし休憩する間もなく一気に完食。柔らかくて大きくてしっとりとしたお肉は後口も爽やか。。脂でしんどくなることもない。

11時過ぎから並ぶことをお勧めする。堺の開口神社の前。。近くにコインパーキングあり。。駐車場代を払っても満足すること間違いなし。奥さんの接客もすばらしい。。

幸せになれる丼なり。。わざわざ行く価値あり。(私は連日の肉食。。。まだまだ元気だぜ!!)

堺市堺区甲斐町東3-1-13         
072-222-1129   
営業時間:【ランチ】11:15~(日 祝 月 休み)
     【ステーキ丼】平日16:00~数量限定(土 日 祝 月 休み)
     【ディナーコース】18:00~21:00 (L.O 20:00)  (土 日 祝のみ営業)   
定休日:月曜日

大阪府 堺市 どんぶり和食焼肉