地域:南森町|ジャンル:カレーライス

ザ・モチベーションショップ【大阪市 南森町】

先日に某読者様からメールでお勧めいただいた2年前にオープンした西天満の表記のカレー専門店を訪問する。なにわ橋駅から徒歩5分くらいの裁判所等がある老松通り沿いに位置する。オープン10分前の10時50分に一番乗りで到着。

こちらは「ゆとりちゃん」というバーの間借り営業。カウンター7席のみで外見含めてかなり個性の強い若き女性店主さんのワンオペ。名前はメイドインアリサさんと言うらしい。店名通りモチベーションの上がるカレーと癖の強い靴下やレトロ雑貨の店とのこと。テマエコーヒーという自家焙煎のスペシャルティコーヒーの販売卸もされている。

こちらの店主さんはカツカレーに非常に強い想いがあり、これまで100件以上のカツカレー店を食べ歩き研究され、最高のカツカレーを提供されるべく日々過ごされていると聞き及ぶ。メニューは三元豚を使ったロースカツカレー950円、チキンカツカレー900円、エゾシカカレー1200円、そのほかにもオムカレーや揚げ野菜カレー、ウインナーカレーなどがある。

カレーの分類としてはスパイスカレーなんだけど店主さんは難波の欧風カレー店で8年間修行されたので、その要素も少し加わるハイブリッドなカレーとのこと。

店の一角に自作のカツカレー専門のフリーペーパー「カツカレー図鑑」が設置される。コメント含め内容は全て自身で取材されたとのこと。それぞれの記事コメントにカツカレーに対する愛を感じる・・・今では固定のスポンサーもついて第4集(約50店舗)まであるらしい。それぞれのページにあるQRを読み込むとグーグルマップに飛ぶようになっていることにも敬服。

図鑑以外にもツッコミどころ満載の「」カツカレー雑貨があちらこちらに置かれる。。店主のカツカレー愛に自身のモチベーションが上がりまくる・・・・ここまで突き抜け感のある店は珍しい。。

記念にカツカレーキャップ買おうかなと思ったけどやめといた・・・・

カツカレーの提供は不定期とのこと。あと営業日が圧倒的に少ないので訪問するときはFacebookやインスタでチェックが必要。

しばらくしてロースカツカレーが提供される。店主さんのオススメ通りに初見なのでトッピングなしのデフォルトでいただく。カツカレーのビジュアルは具の入っていないシンプルなサラサラのルーが特徴。牛肉のエキスだけを使用しているとのこと。ふんわりとコーヒーの香りもして、野菜やチャツネ系の甘さも感じられる。後から旨味と最後に辛味がゆっくりと追いかけてくる。

カツの下にガーリックバターを敷いていて、その部分が深いコクのある味わいとなる。カツも食べやすくてルーとのバランスもとてもいい。後味もスッキリであっという間に完食する。米の硬さ等もしっかりと計算されておられ全体の完成度はかなり高いと思う。

食後はすぐ隣の老舗珈琲店の「ホルン」で休息する。この辺り界隈のコインパーキングの料金の高さに驚く。。。

このカレー店はかなりいい店です・・・大きく心が動きました・・・・世の中はホント広いな・・・・

大阪市北区西天満4丁目8-1
営業時間/11:00~16:30
定休日/月曜・日曜

ザ・モチベーションショップカレー / なにわ橋駅大江橋駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 南森町 カレーライス

王様のスプーン【大阪市 南森町】 【大阪市 梅田/JR大阪】 【大阪市 西天満】

歯科治療の帰りにまたまた西天満のカレー店に飛び込む。この日は麻酔を打っていないのでがっつりと食そうと気合い十分。。

開店してすぐでお客いなかったので女性店主としばし歓談。年齢不詳(多分40代だと思う)のシュッとしたショートカットの通称「あっちゃん」と呼ばれている方で、夜も旨安のバーやってる話だとか芦屋川の桜祭りで2日間で数百万カレーを売った話であるとか、夏でもスープカレーが売れまくっていてどこか支店を出すとこあるかなとか・・・

王様ベース、スパイスがっつり系スパイシーな辛さ、オニオンベース 、スパイスマイルド系玉ねぎの優しい甘味、とほとんどのカレーで2つのベースからチョイス(HPより)

この日はがっつりいきたいというとミックスかつ(牛ヘレかつ、ハーブチキン、激辛ハーブチキン)カレー900円にかにクリームコロッケとメンチカツをトッピング、そこに生卵をオン。。。名付けて「ホームランカレー」(そのまんまやんけ)らしい。。。

当然ながら裏メニュー。。まずはお約束のコールスロー。このあたりが女性店主らしさが出ている。。しかしながらカレールーはいっさい手抜きなし。

出てきたホームランカレーはこちら。。。

皿の上でいろんなフライがおらおら言いながらバトルを繰り広げる。。見た目もすざまじい。。ハーブチキンはひたすら柔らかく。ほんのり甘く蟹の風味がとってもいいクリームコロッケはルーをつけずに口直しにいただく。カツのボリュームとカレーのスパイス感がとても調和している。しかしながら当然のごとく食べ飽きない。

卵も好きな人は好きだろうけどせっかくのルーが薄まるかな・・・と思っていたら女性店主すかさずルーを2度掛けしてくれた。。こんな気遣いができる人なのね・・

この店のカレーはさらさらタイプで複雑にスパイシー。適度な甘み、野菜の旨味も思いっきり感じる。いわゆる味が深い。。言い換えれば旨味が強い。最近よくTVに出たり取材を受けたりしている。。そのうち大ブレイクする予感。。食しているとカルダモンを始め色々な種類のスパイスの芳香が鼻腔を抜け、胃がすっきりする。。最近代謝がよくなっているんで額から汗が噴き出してくる。。モスクワの薬草サウナを思い出す。


食後は100円でスパイスの入ったチャイがいただける。。これはかなりお得。。

このホームランカレーは裏メニューなので店主に小さな声で「ほーむらん」とささやくこと。1350円が卵サービス価格の1300円になる。。。

一階チャレンジしてみて。。お腹いっぱいだけど全く気持ち悪くならない。スパイスのせいだろうね。。。

この店のHPはこちら

大阪市北区西天満5-11-4

Tel.06-6362-8028 梅田・南森町から徒歩10分 西天満交差点すぐ

王様のスプーンカレー / 南森町駅大阪天満宮駅扇町駅

大阪市 南森町大阪市 梅田/JR大阪大阪市 西天満 カレーライス

王様のスプーン【大阪市 南森町】 【大阪市 梅田/JR大阪】 【大阪市 西天満】

歯科治療の後あんまり固いもん食べれんので南森町でお気に入りのカレー店に訪問。昼時は結構満席で界隈のランチ店舗たくさんあるが人気はナンバーワン。

しっかりとスパイスが利いたサラサラ系でしかしながらしっかりとコクのあるカレーは女性店主が一人でしっかりと手間をかけた完成度の高いものである。カレーって好みが分かれていて私はこの店とCoCo壱番屋が口に合う。

女性店主のセンスの良さが店内含め店のあちこちに感じられる。カレーについてくる野菜サラダも女性にはうれしいであろう。

王様ベースと書かれたスパイス系のルーとオニオンベース でスパイスマイルド系のルーの二種類があってそれらにカツなどをトッピングをしていただけばかなりのごちそうとなる。

メニューはだいたいこんな感じ

ブレーンカレー700円

鍋焼きスープカレー800円

ビーフカレー800円(王様のみ)

ハーブチキンカツカレー800円

辛口チキンカツカレー800円

季節の野菜800円

ミックスカツ900円

いつもいただくプレーンを所望する。

ル-は10種類以上のスパイスを使用し野菜や果物を加えているとHPでは紹介されている。じんわりと胃にくるので二日酔いにはいいだろう。

後味もとてもいいしスパイス系のカレーにありがちなベースの頼んなさはみじんも感じない。野菜と果物の甘みもしっかり引き出している。

この店の一番のごちそうは見るからに優しそうな女性店主。。常連客が多いのも納得か。

夜はワインと手作り総菜の店になると聞き及ぶ。

詳しくはこちら

大阪市北区西天満5-11-4 Tel.06-6362-8028

大阪市 南森町大阪市 梅田/JR大阪大阪市 西天満 カレーライス