地域:南森町|ジャンル:イタリアン

エンネ アル クーボ【大阪市 南森町】 【大阪市 扇町/天満】

このブログの読者様の紹介で扇町にある表記のイタリアンをランチタイムに訪問。
場所は堀川戎の正面で扇町駅・南森町駅から徒歩5分。界隈にコインパーキングあり。昨年の10月にオープンされたとのこと。

お店は外観、内装ともかなり雰囲気あるナチュラルなテイスト。店内はカウンター9席、テーブル12席でこの日も女性客で賑わう。
ランチタイムは主菜の異なるコース仕立て(2300円)になっている。

この日は
・鹿児島産豚ヘレのナッツローストとトマトソースのショートパスタ
・鯛のムニエルとエビのクリームソース
・春菊と里芋のジェノベーゼ

以上主菜を肉・魚・野菜から選ぶことができる。今回は豚ヘレと茸のトマトソースを所望する。

最初に有機人参とりんごのスープが提供される。食材の味を生かすためか塩分はかなり控えめ。

こちらのお店は野菜にこだわりがあり無農薬・有機野菜、無添加、発酵食品、手作りジュースなどの食材を主として使っておられるとのこと。

国産小麦を使った自家製パン。小麦の香りもしっかりと感じられるものでスープと一緒に美味しくいただいた。

ナチュラル野菜のインサラータタルトはクリームチーズを塗ったタルトにたくさんの無農薬・有機野菜を乗せて赤芯大根の少し甘い優しい味のソースをかけたもの。横にジェノベーゼソースで和えたカンパチのタルタルが添えられる。かなりおしゃれなサラダ仕立て。

このあとメインのパスタが着皿。選んだパスタは自家製のパッケリを使用。もっちりとした厚みのある生地で表面のざらつきがソースとよく絡んでかなり美味しい。濃厚なトマトソースも好みでパスタとしっかりと乳化していることにびっくり。

パスタに隠れている豚ヘレもかなり大きくて火入れ状態も完璧。肉の塊を3切れくらいいただくとお腹いっぱい大満足。

別途料金550円でドルチェとドリンクを所望syる。この日のドルチェは特別栽培の伊予柑を使ったショコラロールケーキ。甘くて酸っぱい大人の味わい。食材含めかなりレベルの高いイタリアンで女子会等にぴったりと思う。夜はアラカルト料理が中心とのこと。近々再訪します。ご紹介ありがとうございました。。

大阪市北区南扇町1-18
050-8890-4215
定休日 水曜日
営業時間11:30〜14:30/17:30〜22:30

*インスタグラムはこちら

大阪市 南森町大阪市 扇町/天満 イタリアン

伊藤家の食卓 コラソン【大阪市 南森町】

帝国ホテル大阪の西側の住宅街の一角にある表記のイタリアンレストランを友人と訪問。店名通りの気軽に入れるアットホームな雰囲気。

旬の素材を取り入れたアイデアに満ち溢れたセンスのいい料理を提供されると噂で聞きおよぶ。カウンター席と奥に個室になったテーブル席がある。接客対応も気持ちよく丁寧に料理の説明や食べ方を伝えていただける。今回はお任せでアラカルトをいただく。

座付は珍しくフルーツの盛り合わせ。どれもこだわりのものらしく最初にシャインマスカット、続いて梨、巨峰の順に食べてくれとのこと。理由はいまだにわからない。

続いては天然鯛、ホウボウ、金目鯛のカルパッチョ。オリーブを潰したソースがかかる。横に生姜を甘辛く炊いたものが添えられる。

和牛肉のたたきは大量のあさつきが添えられる。肉質もよくてオススメ料理だけあってかなり美味しい。

青海苔を混ぜ込んだパン状のもの。いい口直しとなる・・・

お店の名物の前菜盛り合わせ。貝柱のフライや鮭の氷頭軟骨、うなぎの肝のフリットやフルーツトマト、ワカサギの南蛮漬け、イタリアンオムレツ、生ハムやチョリソーなど驚愕の17種類盛り。。

アスパラに豚肉を巻いてソテーしたもの。シンプルで特に変わった料理ではないけど豚肉が美味しいこととアスパラが瑞々しいのでするりと胃に入る。

稚鮎のフリットも泳いでいるような盛り付け。お酒を思いっきりいただいて一人4000円の支払いでした。何を食べても美味しくてハイコストパフォーマンスの良いお店です。

大阪市北区同心1-11-5
TEL 06-6352-5077

伊藤家の食堂 コラソンイタリアン / 扇町駅天満駅大阪天満宮駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 南森町 イタリアンレストラン