地域:北畠|ジャンル:カレーライス

スパイススタンド 556 (ココロ)【大阪市 北畠】

阿倍野にある表記のカレー店を訪問。自宅から徒歩3分くらいの場所にあるのでよく利用させていただく。北畠駅から徒歩7分、界隈にコインパーキングあり。阿倍野筋沿いにあるカウンターだけのお店で夜はスパイスバルのような形で利用できるのがありがたい。

大好物の茄子のクミンフライ450円は皮を取った茄子の身の部分をポテトのような感じで揚げたもの。意外にあっさりしていてクセになる味わい。クラフトビールと一緒にいただく。

カレーはデフォルト2種とその日のカレーから好きなような組み合わせを選ぶことができる。ご飯もタイ米かジャスミン米のどちらを選べる。この日は鯖の梅ビンダルカレーでビンダルとは西インドの肉を使わない酸っぱ辛いカレーのことらしい。梅の酸味が和風な感じで思いの外あっさりといただける。チキンカレーも一緒に合いがけにしていただく。

和のテイストが入っているので抵抗なく美味しくいただける。途中で全てを混ぜ込んでいただくと混然とした味に変わってさらに美味しくいただけた。お酒をいただいてからの締めのカレーもなかなかいい。

GWの間だけ限定で1928年に運用されたモ161型のチンチン電車が運行。マニア垂涎の列車で大きなカメラを持った人が線路脇に集まる。たまたまこの日に乗車する機会があって約100年の歴史を持つ木製の電車ならではの風情を感じながら良い時間を過ごしました。

大阪市阿倍野区王子町3-13-17
平日12:00~15:00 /17:00~21:00
土日12:00~21:00

大阪市 北畠 カレーライス

桜富士山 大晦日【大阪市 北畠】 【大阪市 西田辺】

大晦日は今は播磨町にある表記の南インド料理のお店が年越しカレーそばを提供するということで友人といそいそと訪問する。

現在はテイクアウトとデリバリーを中心にされているんだけど4席のカウンターもある。。最近は雑誌等の掲載も多くカレー特集があれば必ず大きく記されている。

詳しくはこちら参照ください。

程よくスパイスの効いたカレースープは思ったよりも辛くはない。。小さく刻まれた柚子の香りやネギの食感もいい。

この日は特別に元巻き寿司店のご主人がお手伝いでスパイス感たっぷりのビリアニ(カレー焼き飯)の細巻き寿司を提供。。店の外では絶えず行列・・・記憶に残る年越し蕎麦でした。

大阪市阿倍野区万代1-6-3

 

大阪市 北畠大阪市 西田辺 カレーライス

桜富士山 11月【大阪市 北畠】 【大阪市 姫松】 【大阪市 西田辺】

私が大阪で1番美味しいと思っているスパイスカレーの店を友人と訪問。阿倍野筋の播磨町の交差点の10m北側に小さく佇む。平日の昼と週末の終日しか営業していないのでツイッターで確認がマスト。間口も小さくて4人しか座れないカウンターがとてもユニーク。

蛸、海老、蓮根、砂ズリなどスパイスの効いたお酒のアテをいろいろ。。器も美しくてとてもセンスがいい。。

オリジナルカクテルの豊富さも秀逸。オススメのジンを使った酎ハイはパンチのある味わい。

南インドのナンのようなパンにはゴルゴンゾーラチーズと蜂蜜とイチジクが中に入る。チーズの塩気と蜂蜜の甘さのバランスが最高。

締めは南インドのカレー定食のミールス。最初は一口ずつ味わって途中で全てを皿の上にぶちまけてしっかりかき混ぜて頂く。いろいろな味が合間って曼荼羅のような世界を醸し出す。店主のたまちゃん曰くかき混ぜなければ美味しさ70%減とのこと。。

ウーバーイーツでも注文できます。

過去の桜富士山はこちら

大阪市阿倍野区万代1-6-3

大阪市 北畠大阪市 姫松大阪市 西田辺 カレーライス