大連

このブログの読者さんに紹介いただいた尼崎の街中華を訪問。名神尼崎インター近くにあって塚口駅から徒歩15分くらい。店の前に小型車専用駐車場2台分あり。店の近くにもコインパーキングあり。

激渋の立地とファザードはとてもいい空気感を醸し出す。店内はテーブル席と小上がりなど。厨房には3人でフライパンを振っておられホール担当は1名。定食やコースなどはなく全て単品での注文。

まずは聞いていたとおりに炒飯700円を注文。綺麗なドーム型だけどビジュアルは良くない。具材は玉子、ネギ、細かく刻んだチャーシューのみ。一口いただくと米が玉子と油でしっとりとコーティングされていて油の廻り加減、塩加減が絶妙で香ばしくて素朴でかなり美味しい。口の中で綺麗に解けて止まらなくなる。まさにワンランク上の味わい。もやし入りの炒飯スープも懐かしい味わいでかなり旨い。

読者さんおすすめ、この店の名物の空揚げ(誤字ではない)1000円が着皿。狐色の衣を纏って熱々に揚った中サイズの鶏肉の塊が7個。
衣の硬度が高くパリパリザクザクで中はジューシー。熱々の肉汁が口の中に溢れ出す。肉の下味や塩胡椒の加減も完璧。他店では味わう事が出来ない食感と味わいであることは間違いない。

添えられた炒って砕いた山椒が混ぜられた塩を付けると旨みがさらに強く感じる。1人では食べきれない量なので2人以上での訪問をおすすめする。

メニューの中に「柳陰(やなぎかげ) 味醂焼酎割」を発見。焼酎を本味醂で割った甘いカクテルで昔は暑気払いでよく飲まれていたと聞き及ぶ。昔に何処かでいただいたことがあったが紹興酒に砂糖を加えたような養命酒のような味だった記憶がある。この日は車だったので次回の楽しみとする。

尼崎市南塚口町6-10-30
06-6428-0768

中華料理 兵庫県

大貫本店

尼崎にある表記の中華料理店を訪問。阪神尼崎駅から徒歩5分。尼崎を代表する老舗料理店。通し営業なので14時以降の訪問がおすすめ。創業は大正元年の1912年で創業から110年となるお店で現在4代続いていると聞き及ぶ。

中華そば発祥の店とも聞いた事があるが真偽は不明。店内は4人がけテーブルが7つ。店は古いけど掃除は行き届いている。アットホームな接遇はいつ訪問しても心が暖まる。

名物は100年ずっと追い足し続けた醤油タレを使った焼き飯と中華そば。それぞれに色々なサイズがあってほとんどの客がそれらを組み合わせてセットメニューで注文する。

特に焼き飯は一皿ごとの味のぶれをなくすために100人前を開店前に直径130cmの巨大鍋と掘削用の巨大スコップ、強火力の巨大コンロを使って一気に仕込む。それを注文ごとに最終仕上げする。この巨大焼き飯の製造の様子もテレビ等でよく放映される。

焼き飯のテイクアウトや宅配もやっていてこちらも大盛況。

この日はオフだったので昼からビールを所望。名物の蒸し鶏と唐揚げのハーフハーフセット1090円。柔らかく仕上げられた鶏は熟成醤油でいただく。パリパリに揚げられた鶏もボリューム満点。

中華そばミニ800円は具材が焼豚・メンマ・キクラゲとシンプルな感じ。継ぎ足し醤油タレを使った特徴的なビジュアルのスープは微かな酸味がある。。麺は自家製の伝統技法の足踏み麺でプリンプリンの食感。喉越しも良くてスープとの絡みもとてもいい。

バラ肉を使ったチャーシューは3枚入り、大ぶりで脂プルプル。大きな木耳もコリコリして美味しい。奥さんと世間話をして腹パン状態で退店。ごちそうさまでした。

帰りの天王寺で見かけた高島屋の帽子。。バラのマークがおしゃれでいいアクセント。。

過去の大貫本店はこちら

尼崎市神田中通3-29
TEL:06-6411-9583
営業時間:11:30~20:00(L.O)
定休日:水

中華料理 兵庫県

天遊

尼崎にある表記の中華料理店を訪問。阪神本線の尼崎駅 から徒歩10分。国道2号線沿い 昭和通四丁目 の交差点から少し西に位置する。界隈にコインパーキングあり。

こちらは創業20年を超えて地元民に愛され続ける有名店。赤いテントに黄色の字で「中華料理 天遊」と書かれているファザードが印象的。尼崎界隈の20店舗くらいの店で提供されていると言われる、ご当地B級グルメの餡掛ラーメンの「尼崎チャンポン」、通称「尼チャン」の発祥の店と言われる。

お店はカウンターとテーブル席が5つ。ご夫婦と女性スタッフで切り盛り。汗をかきながら大声でのホスピタリティあふれる接遇も好印象。メニューはラーメン、焼きそばなどの麺類の他に、炒飯や中華丼などのご飯物、酢豚や八宝菜などの定食、餃子などの単品料理もある。

「尼ちゃん」発祥の店として雑誌やテレビで取り上げられることも多く、芸能人をはじめとする有名人の来店もあると聞き及ぶ。店内は壁から天井まですごい数のサイン色紙がビッシリと並べられている。

こちらのお店では「尼ちゃん」の他に「泥チャン」という尼チャンをベースに表面を天津飯のように玉子で覆い、にんにくやラー油を加えたパンチのある商品も人気とのこと。今回は看板商品の「尼ちゃん750円」と餃子を所望する。

しばらくして着丼。かなり高粘度な醤油系の餡掛けスープと細麺が特徴。具材はキャベツ・玉ねぎ・人参・ほうれん草・もやし・キクラゲ・豚肉・イカ・エビが入る。

スープは最初に野菜と醤油と鶏ガラの香りが湯気と一緒に鼻に抜ける。麺は細めでコシもあり、スープとの絡みの良さが特徴でもちもち食感で味わい深い。鶏ガラの旨みと醤油のまろやかさと野菜の旨みが全体の味を構成する。

小ぶりで丸い餃子(6つ300円)は野菜たっぷり。どれもパンチのある味わいだけどあっさりと最後までいただくことができました。たまに食べたくなる中毒性のある麺料理です。ごちそうさまでした。

尼崎市東難波町5-8-9
06-6481-2216
11:00~20:00
月曜定休

天遊中華料理 / 尼崎駅(阪神)出屋敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

ラーメン中華料理麺料理 兵庫県