てっぱん【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社駅一筋東の路地にある焼き鳥店。この路地は名店が多くどの店も定期的によく廻る。最近お店を改装した表記の店は朝引き鶏の鉄板焼きのお店。店主のサーファーのりちゃんとアホな話をしながら一人焼き鳥を食す。

この日は仕入れが休みだったので肝や内蔵は品切れ。でもその他のお肉はピカピカ。。盛り合わせ1000円は砂ずり、巨大なセセリ、ひね鳥、モモ。。ボリュームもたっぷりでこれを巨大な鉄板で自分で焼いていただく仕組み。

2013-02-11 20.23.52

どのお肉もピカピカしていてかなり上質。。お店はカウンターだけ7席くらい。とてもライブ感のある店内となっている。

2013-02-11 20.23.57

野菜はこんな感じ茄子がとってもおいしくて2回お代わりをした。野菜がおいしく感じる年齢になったのだろう。

2013-02-11 20.28.12

この巨大な鉄板で焼くとどんなものでも美味しくなりそうな感じ。真ん中に穴があって鶏の脂を逃がす仕組みになっている。自分で焼きながら好きな調味料をかけて食す。

2013-02-11 20.29.51

 

右がすりごま、真ん中がポン酢、左がニンニクが入った特製焼き肉のタレ。最初は塩と唐辛子で頂いて、レモンをかけたり生山椒をかけたりスイートチリもかなり美味しい。

低カロリーで食後感も爽やか。お腹いっぱい食べたのに次の日の朝はすっきり。。素材勝負のいい店です。

 

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 やきとり

てっぱん【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社駅一筋東の路地にある焼き鳥店。 ずっと昔に大阪で一番よく当たる占い師がそこで占いをしていて全国のスチワーデス(死語)が数カ月待ちの予約をして来阪していたところの一階にある。

ビジネスの先輩と一緒に当時冷やかしに行ったことがある。その先輩は病み上がりで健康運を見てもらったところ今回の病気の治癒をきっかけに超長生きをするでしょうと言われ喜んでいたが数ヵ月後に亡くなった。。。

そんなことを思い出しながらぶらりと友人と入店。 大きな鉄板で様々な鶏の切り身部位を自分で焼くスタイルとなっている。

波乗りをするご主人がこだわる淡路の朝挽きの鶏らしい。

砂ずり、こころ、モモ、ネック、皮の盛りわせで1300円也。。。 鉄板に穴があいていて脂が勝手に落ちる仕組み。。 自分で焼いた鶏をすりゴマでいただくという趣向

なかなか面白いね。。

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 やきとり