梅よし【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉にある表記の食堂を訪問。住吉大社の鳥居の前で駅から徒歩2秒の場所に位置する。

創業65年になる老舗店で現在のご主人は4代目。昔に住吉大社の宮司さんに神様のご加護のせいで大社の周りのお店は潰れない・・・・と聞いた記憶がある。

昭和の寿司店のような作りの店内はカウンター席とテーブルが3卓。普通のうどんや丼もあるんだけどこちらのお店の特徴は2種類の丼を組み合わせたハイブリッド丼。

例えば・・・
みうち丼=カツ丼+他人丼
イカツ丼=カツ丼+イカ天丼
引き分け丼=他人丼+親子丼
気まぐれ丼=イカツ丼+引き分け丼

そしてそれらを全部合わせたきまぐれ丼というのもある。
今回は新商品のイカ天丼と他人丼を合わせた「祭丼800円」を所望する。

しばらくして着丼。イカ天はかなり油っぽい。どちらかというと甘めの味付け。すかさず奥さんが唐辛子を持ってきてくれて丼に少しかけるとちょうどいい加減になる。さすが65年の貫禄なり。。5代目もお店を継いでくれるとのことでますますの繁盛を願って店を出る。

大阪市住吉区長峡町5-2
06-6671-1283
11:00~14:30 17:00~22:30
定休日:日曜日

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 どんぶり麺料理

梅よし【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社にお参りに行ったあとで鳥居から徒歩30秒の場所に位置する表記の食堂を訪問する。私が子供の頃からずっとあるお店で多分創業は昭和34年くらいと前に聞いたことがある。4代目のご主人とご子息と奥さんの3人でされている。店の前にはチンチン電車の駅があって風情も満点。店の前の看板にあるように主力はうどんと丼。

しかしながらこの店の特徴は他店にはないユニークなメニューが沢山ある。たまに訪問すると新作があったりしてとても楽しい。

世間によくある「親子丼」「他人丼」はもとより「引き分け丼」は親子丼と他人丼をあわせたもの(牛肉・鶏肉・玉子)。「みうち丼」は他人丼とカツ丼をあわせたもの。「イカツ丼」はイカの天ぷらとカツ丼を合わせたハイブリッド型。気まぐれ丼はイカツ丼と引き分け丼をあわせたもの・・・合わせまくると無数にメニューが出来る気がするんだけど・・・

そして新作が焼きそばと焼うどんがミックスされた「梅よしのちゃんぽん焼き650円」界隈の和菓子屋が提供する「縁起焼き」と言う中に餡子が入った焼き饅頭をうどんにのせた「縁起焼きのもっちもちうどん500円」が登場。恐いもの見たさもあったけど新作は次回にして今回は「イカツ丼」を所望する。

名前通り以下の天ぷらとカツの入ったパンチのある丼が着丼。少し味は塩辛いけど許容範囲内。見るからにカロリーの高いランチとなったのでご飯を少し残させて頂く。お店はかなり古いけど掃除が行き届いていてとても清潔。四方山な世間話をしながら丼を頂く夏の午後でした。友人が中華うどんがおいしいと前に言っておりました。

大阪府大阪市住吉区長峡町5-2
日曜休み

大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 どんぶり麺料理