地域:中国地区|ジャンル:居酒屋

食酒 かたやま

現在アメリカロサンゼルス旅行中。しばらく過去の日記未掲載店を時差投稿となりますが掲載します。帰国後にアメリカ記事をまとめて記します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月下旬に島根県の大田市というところにある駅前の居酒屋を訪問。人口33000人の島根県の中核都市。ちなみに松江市は約20万人、出雲市は17万人。1時間に電車が2本通る大田市駅前のメイン通りに位置する。界隈には雰囲気のあるスナックがいくつかある。車で10分走れば国道沿いに大阪王将と焼肉さかいがある。

玄関で靴を脱いで入店しカウンターに案内いただく。客もいないのでゆっくり落ち着く雰囲気。

名物は市が推奨する大穴子一匹の塩焼き。だけどこの日は売り切れ・・・一日3本しか仕入れないとのこと。

ご主人おすすめの刺身盛り合わせを所望。天然鯛、カンパチ、しめ鯖、粒貝が綺麗に盛り込まれる。

すぐ近くに2007年世界遺産に認定された石見銀山がある。でもそこも寂れているとのこと。。地酒をいただいて世間話をしながら食事をする。

界隈で獲れる白いか一夜干し850円とノドグロ一夜干し1100円を所望。白いかは手で割いたほうが美味しいとのことで焼いたまま供される。ノドグロは小さいサイズだけど脂たっぷりで日本酒とよく合う。価格も良心的で島根の夜を一人でゆっくりと過ごす。

店を出ると辺りは今まで経験したことのないくらいの真っ暗。猫もいない漆黒の闇が駅まで続く。なかなかの場所です。。

大田市大田町大田イ303-7
17:30~24:00

食酒 かたやま居酒屋 / 大田市駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

居酒屋 中国地区

浜市

バスで鳥取から帰阪しようと思ったが出発時間が遅れたので駅前の表記の店で一杯飲む。
シャッタ通り商店街にあるいかにも昭和な飲食店。案の定、中に入ると客はいない。女性の店主がしばらくして出てきて注文を取る。

メニューは定食が中心。魚料理以外にも天ぷら定食や肉料理もある。せっかくなので山陰の海の幸を所望する。女将さんがとっても気さくで「マラソン走ってきなはった」「たいぎーけんかえーわ!」(疲れたでしょう・・)「どこから来なさった?」など話しまくり。

2013-03-17 17.47.47

松葉ガニの小さい若蟹を頂く。普通に身が入っていてとても美味しい。これが500円なり。。。人情食堂は財布に優しい。地酒の「福寿海」も力強い山陰の酒らしい味わい。この酒は常温で頂く。

鳥取では「こんばんわ」は「ばんなりまして」というらしい。そういや宮城では「おばんです」と言っていたな・・・

2013-03-17 17.47.42

カレイもついでに所望。普通に美味しい。。これも500円なり。。。1泊2日の鳥取マラソン遠征もこれで終了。。。「さやなら」・・・・

鳥取市栄町760

0857-26-6568

浜市 (和食(その他) / 鳥取駅

居酒屋 中国地区