カテゴリー:居酒屋

居酒屋 十兵衛【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

南船場にある表記の居酒屋をランチタイムに訪問。ランチタイムの定食が有名でケンドーコバヤシの「たまらない店」という雑誌に掲載されたこともある。界隈では有名で昼時には続々と客が入店する。

店内はカウンター12席とテーブル8席。ランチメニューは鶏のもも焼き定食800円がメイン。主菜にかけるソースは下記よりチョイスする仕組み。

・スタミナソース
・ピリ辛ソース
・スパイシーカレー
・オニオンペッパー
・甘味噌だれ
・ヘルシー野菜
・塩焼き
・塩ダレ
・ねぎソース
・生七味
・山葵醤油
・生姜醤油

これに生卵が1つ無料でついて、ご飯と味噌汁はお代わり無料。肉増量のダブルは+200円でソースも2種類になる。私はシングルのピリ辛ソースを所望する。

事前に仕込まれた鶏肉を再度焼き直すので提供時間は3分くらい。分厚く大きな鶏ももは200gくらいのサイズ。甘くて酸味のあるスイートチリのような自家製ソースはマヨネーズも入っていて不思議な味わい。このほかにもジャンボチキンカツ定食、トンカツ定食、とんかつとチキンのと合わせなどもあります。どれも安うまでいい店です。

大阪市中央区南船場3−8−1
06-6251-3703
11:00~14:30 17:30~23:00

大阪市 心斎橋/四ツ橋 その他料理居酒屋

Oisi stand (オイシスタンド)【大阪市 難波】

裏なんばにある表記の立ち飲み店を訪問。以前ふらりと入店した際に料理の美味しさとハイコスパに感動した記憶がある。駅から5分の道具屋筋の東側の通りのビルの2階に位置する。1階は立ち飲みひでぞうの店。

急な階段を上がって入するとカウンターとテーブルだけのスタイリッシュな内装が見える。全部立ち飲みスタイルで客は若い方が多い。
手書きのアラカルトメニューはどれも独創的でかなり凝った感じ。刺身などの和食をはじめ色々なジャンルがある。

最初にワインといちじくのキャラメリゼ550円を注文。注文後に丁寧にいちじくの皮を剥いてクリームチーズを乗せてキャラメリゼされる。器も盛り付けも美しい。マカロニペンネサラダ385円にはツナを忍ばせてあり普通に美味しい。エビのチリボナーラ765円はイタリアンと中華のハイブリッド。卵で味がマイルドになってチリソースが専門店を超える突き抜けた美味しさ。大きな海老が3匹入って食べ応え満点。

牡蠣とキノコのクレープ巻きアンチョビバターソース495円もその美味しさと造り込みの丁寧さにびっくり。フレンチを食べている錯覚に陥る。。蒸し鮑と焼き茄子のムース660円は蝦夷鮑を1匹使用した贅沢な仕様。鮑の下の焼き茄子のムースも高級和食店のようで秀逸。鮑を炊いた出汁で作ったゼリーソースもとても優しい味わい・・・どれも商品のクオリティーが高くてびっくり・・・・・

ドリンクもワインや日本酒やなんでもありすぎて面白い。今まで行った立ち飲みスタンドスタイルの店ではでトップクラスに近いレベルの高さでした。。

大阪市中央区難波千日前9-1 佐々木ビル2階
定休日:なし
17:00〜23:30 土日は15:00〜

大阪市 難波 居酒屋

たこ焼き創作バルOCTO【大阪市 西田辺】

西田辺にある表記の店を訪問。中百舌鳥に本店があってこちらは5年前にできた2号店とのこと。西田辺駅を西に徒歩5分くらい南港通り沿いに位置する。店名通りたこ焼きをメインにしたお店でカウンターにたこ焼きの焼き器が埋め込まれている。
たこ焼きだけでなく色々な居酒屋メニューもある。たこ焼きは6個400円で15個800円。自分で焼くと少し安くなる。

味付けは醤油、ソース、マヨネーズ、塩など。トッピングがごま油や、チーズ、チリソースバジルなど色々選ぶことができる。友人とお酒を飲みながらワイワイやりながら楽しむのがおすすめ。子供も喜ぶと思う。。

最初にタコを入れて生地を後から敷いて強火で焼き上げる。紅生姜とネギを入れたらひたすらクルクルとひっくり返す。焼具合を見ながらたこ焼きのポジションを変えたりして均一に焼き上げる。生地は柔らかめなので結構難易度高し。見ているだけでも結構楽しい。

好きなように味付けをして食べる。。。一人で15個は少し多かったな・・・・

大阪市阿倍野区播磨町1-23-16
06-6654-7786
17:00~27:00

大阪市 西田辺 居酒屋