公式Xアカウントを開設しました
当ブログの更新をお知らせするアカウントになります。
ぜひフォロー、リポスト、いいね等、よろしくお願いします。
※当アカウントからのフォローやリポスト(返信)、DM返信は原則行いませんのでご了承ください。
天満の路地を入ったところにある餃子バルを訪問。かなりデザインされたお店で2種類の餃子をを中心にセルフで取るおつまみメニュー、中華料理メニュー、鉄板メニュー、揚げ物、和洋の一品料理などがある。
グラスワイン500円はセルフで6種類。。
まずは看板メニューの餃子を注文。6個、12個、18個から選べて別注で自家製の薬味やタレなどでカスタマイズする。
★イェスタディ焼き餃子 6個390円
12個750円
18個1080円
★ツモロー大阪肉吸い餃子 6個 790円
9個 980円
12個 1280円
★カスタマイズイェスタディ
薬味&タレぶっ掛け全部盛り 750円
(香味野菜ぶっかけ200円、白髪葱ラー油ぶっかけ150円
ニラキムチぶっかけ150円、白髪葱ペイパン漢タレ100円
ネギぶっ掛け和みタレ100円、陳麻婆ダレ200円)
最初にカスタマイズしない状態で頂くと皮は薄めでやや小ぶり。焼き目はしっかりとついているけどあまり熱くないのが不思議。
しっかり詰まった餡には生姜がしっかり入っていてにんにく不使用なのでさっぱりしている。
薬味とタレを注文してつけると味が変化して面白い。。でもシンプルな酢醤油が一番好み。
アボガドクレソンサラダ880円を口直しにいただく。。客層は若い女性が中心。おしゃれ餃子店でした。
大阪市北区天神橋5-1-5
TEL 06-6353-2568
定休日:不定休
営業時間:13時〜24時
上六で英会話のレッスンをした後、表記の店を訪問。地下鉄谷町九丁目駅7番出口から北西へ徒歩1分の場所に位置する。以前は心斎橋でされていて数年前にこちらに移転。
お店に入ると手前に4人掛けテーブル席が4つ、奥にカウンター席6つ。昼は主菜を選ぶことができるランチセットが1000円。。夜はアラカルトと3500円、5000円、7000円、10000円のコース。店主は福臨門や海外の店で修行されたこともあると聞き及ぶ。
最初に卵スープと前菜の3種盛り。スープは街場の中華料理店のものとは違い薄味のあっさりした味わい。春巻がびっくりするくらい美味しかった。。。
主菜のエビチリのエビがかなり大きいのにびっくり。辛味と甘味と香辛料が混ざった複雑なソースがとても美味しい。ご飯が進む味わい。
店名の「ホイサム」とは、中国広東語でハッピーの意味。。次回は夜に訪問予定。
大阪市中央区東平2-2-14 山田ビル1F
050-5487-2150
hoisam China TAKE (中華料理 / 谷町九丁目駅、大阪上本町駅、谷町六丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
久しぶりに表記の店を訪問。店に入るとおかみさんのお出迎え。
店内は4人掛けのテーブルが6つ。昔ながらの昭和の食堂の空気満載で店の奥には黒電話。店は古いが掃除が行き届いていてどこもピカピカ。昭和2年の創業。すでに90年この場所で商売をされている。藤山寛美、京唄子、桑名正博が常連だったことでも有名。
お店は高齢のご主人と女将さんともう1人のシニアさんの年季の入った3人で切り盛り。中華そばがかなり有名で遠方からも食べに来られる。私のお薦めはきつね丼とこの時期の鍋焼きうどん・・・
この日の注文は肉うどん580円。。以前は530円だったけど気にならない。。モチモチのうどんが突き抜けた美味しさ。。シャキシャキのネギと肉の旨味たっぷりの出汁は比類なき美味しさ。。おかみさんが小袋に入った七味唐辛子をいててくれるのがとても嬉しい。。元気な姿を見ると自分も頑張ろうと思う。。
過去の春日はこちら
大阪市西成区天神ノ森1-9-12
11:00~20:00
毎月3日.13日.23日が休み