じゃぱにーずかふぇ和公【大阪府 東大阪市】

私どもが東大阪市から運営委託を受けている生駒のふもとのグリーンガーデンひらおかにあるカフェレストラン。最近はドッグカフェとしても大賑わい。オフシーズンお勧めのメニューがスープランチ。 湯藤太シェフ渾身の一発。パッと見たらホワイトシチューかクラムチャウダーのようだがところがどっこい 秘密を明かすとベースは鰹と昆布の出汁でその出汁にコンソメをくわえ仕上げに国産の生クリームをいれて塩と曳きたての4種のコショウで調整。見た目ほどくどくなくさっぱりとしてコクのある味わい。 地元野菜もキャベツに玉ねぎブロッコリーに椎茸、しめじに人参とフルキャスト。付け合わせのパリジャンとも相性抜群。新鮮な野菜サラダには特製ドレッシングと玄米を焼いたものをトッピング。 これで700円はかなりお値打ち。癖になるよこれは。。。 supurannti.JPG HPはこちら

大阪府 東大阪市 カフェ

福太郎【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

千日前御園ビルの横の有名なねぎ焼き屋 開店5時なのにいきなり満席になる人気店。 コースもあったりお酒のあてで単品もたくさんあって居酒屋使いをされる客も多いらしい 最初は定番のアボガド豆腐380円で生ビールをいただく たぶんアボガドのペーストを使用し、その豆腐の上にダイナミックに切られたアボガドがのっている。 これは普通にうまかった abogadotoufu.JPG そしてこの店の人気ナンバー3の海老のピリ辛焼き780円はレアに焼かれた海老を マヨネーズと豆板醤のソースにくぐらせたもの。 甘みと酸味と辛味とのバランスが抜群。。。 ebinopirikara.JPG 単品のとんぺい焼きはぶあつめの豚バラに薄く衣をつけて焼いたもの。 上から見たらただの豚玉・・・でもかなり旨かった tonnpei.JPG メインのカキのねぎ焼き(これが死ぬほど食べたかった・・)はねぎたっぷりで山芋もしっかりと入って カキのジュースもしっかりと味わえる。牡蠣がかなり上質であることよくわかる。 ふんわりしゃっきりお出汁がビューって感じかな。 kakinegi.JPG いつも込みあってるので予約がベターと思います。 次回は人気ランキング1位のすじニンニクねぎ焼きとピリ辛豆腐韓国風をぜひいただこうと心に誓って 帰りました。。。。 http://2951.jp/

大阪市 日本橋大阪市 難波 鉄板焼

とん助【大阪市 住之江】 【大阪市 我孫子】

住之江のニューとん助も有名だけど。 紀州街道沿いのあびこ道の横にあるこの店も秀逸。 やっぱとんかつが無茶旨い。 とんかつが食べたかったのだが隣の客が旨そうに食べていたので カキフライの卵とじ1050円をいただく ラードでカリっと揚がったカキフライを和風の甘辛の出汁の入った卵とじでいただく。 玉ねぎなど野菜の甘みがしっかり効いていて牡蠣を一口かぶるとエキスがジュワーっと 出てくる。またこの牡蠣の大きいこと・・・いろんな場所で歯触りと味が異なる 出汁に唐辛子を振りかけるとお味の加減が変化してこれまた素晴らしい。 こんなカキフライの食べ方があるとは・・・・ 御飯も進みまくり。。これ牡蠣好きの人には中毒になるよ。。。 友人の山崎君に教えなきゃ・・・。。 tonsuke.JPG 大阪市住之江区安立4-3-3   06-6678-5675 11:30(日・祝12:00)~14:00、17:30~20:30

大阪市 住之江大阪市 我孫子 洋食